コーディネート難しい?わからない?
自分の格好に自信がないと思って調べている人が多いのではないでしょうか。
ファッションにおいて基準は意外と曖昧なものです。
ある人が言うモードと違う人が言うモードは全く同じイメージなのでしょうか。
近しいイメージを浮かべる人がいる一方で全く違うイメージを浮かべる人もいますよね。
系統とは思っている以上に幅広く、アイテムの組み合わせや選び方1つでも大きく変化します。
世の中の大多数がファッションに精通しているわけではなく、むしろファッションに精通している人は少数派で大多数はよくわからない一般の人というのが事実です。
その中で正しい情報を取捨選択しなければ間違ったコーディネートを選んでしまいますよね。
それ故に、ファッションに対して難しい、わからないとあきらめてしまう人がいます。
しかし、正しい知識を身に着けてイメージを明確にする事でモードをトラッドに着こなす上品な大人の服の選び方が可能になります。
あなたにとって有益な着こなし方かどうか是非続きの文章をご覧になって下さい。
こんにちは『ヒトトキ』です。
少し奇抜でお洒落な格好がしたい。
ファッションには系統があるというけど一体どんな服を合わせれば良いかわからないという人は多いのでないでしょうか。
そんな人にはモードをトラッドに着こなすスタイルがおすすめです。
『モード』と『韓国ファッション』に象徴する奇抜で斬新なファッションにお洒落の基本英国紳士フォーマルを現代風に街着に変化させたリラックス感のあるゆるさを織り交ぜたスタイル。
大人なお洒落の魅力を最大限に発揮します。
記事の信憑性
記事を書いている私はアパレル歴10年以上実務40,000時間以上。
販売員・店長・仕入にも携わってきました。
たくさんのお客様を接客しコーディネートもさせていただく中で培った知識を持っています。
自分自身も勿論『服』が好きで色々な服を着て見て触って体感してきました。
そんな『ヒトトキ』が『モードをトラッドに着こなすコーディネートの選び方』を紹介させていただきます。
ヒトトキという人と服
ダサい…おしゃれ…は誰が決めるのか 大前提として言える事は、ファッションとは『他人からの評価』に依存 ...
続きを見る
こんな人におすすめ
- 自分は何にもとらわれない自由奔放な人をイメージさせる格好がしたい。
- 自分の体系はどちらかというと細身です。
- 自分の顔はどちらかというと中性的です。
奇抜なトレンドファッションって若くないですか?大人の自分が着てもダサくないですか?というと思う人もいるのではないでしょうか。
自分に合うのかどうか不安という人もいるでしょう。
合わせて読みたいモードをトラッドに着こなす系統はださいのか?お洒落なのか?はこちらの記事をご覧ください☟
ダサいを解消。『モード』をトラッドに着こなす大人に馴染むメンズコーデ
系統モードはお洒落?ダサい? モードって系統よく聞くけどお洒落なの?ダサくないの?と疑問を持って調べ ...
続きを見る
コーディネートイメージはトレンドに英国の伝統を合わせたお洒落な大人
ダサいと思われるモードに代表するイメージは海外コレクションに出てくるような奇抜でハイブランドで固めたような着こなしです。
要するにダサいと言われる原因はデザイン性が奇抜すぎて街中で歩くと浮くようなイメージのスタイルですね。
シンプルな服を普通過ぎると敬遠しデザイン性が強い服を選びがちな日本人は大人っぽく上品なコーディネートを意識する必要があります。
よく見る海外モデルや芸能人には奇抜でデザイン性の強いスタイルでお洒落な人も多くいますがそれは極一部の限られた人です。
海外モデルや芸能人は元が良いのでそれでも格好良く決まることが多いでしょう。
しかし、一般的に童顔、短足、中肉中背が多い日本人には奇抜でデザイン性の強いスタイルではどうしても子供っぽく浮いてしまう傾向があります。
一般的な私たちにはキレイ目:カジュアル=7:3くらいでキレイ目要素を+した方が失敗しずらくお洒落という印象を与えることができます。
まずは服を選ぶ基準となるイメージを膨らませる事が大事ですね。
でも、モードとは奇抜ではあるけどコレクションに出ているようなキレイ目のスタイルなのでは?と思う人もいるのではないでしょうか。
目指すべきは少し奇抜なファッションをイメージさせるリラックス感のあるシルエットに英国の伝統的で上品な紳士をイメージさせるトラッドさを合わせたスタイルです。
ポイント
雑誌で言うとMens FADGE(メンズファッジ)やUOMO(ウオモ)のようなイメージですね。
雑誌に載っているような高級ブランドで固めなければいけないわけではありません。
物に溢れる今の時代には比較的安価なアイテムでも似たようなファッションは再現可能ですよね。
イメージ
- お洒落な雰囲気がある。
- 自由奔放な余裕がある。
- フォーマルすぎないリラックス感。
ポイント
- トップスはボリューム。Yラインシルエットか太目Iラインシルエット。
- 基本的な形とは少し変わった変形のもの。
- フェイドカラーからダークカラー。
- 化学繊維混の落ち感。
- 無地かトラディッショナルな柄。
- 中性的でやわらかく。
合わせて読みたいYライン・Iラインシルエットに関してはこちらの記事☟
ダサいを解消。『I・A・Yラインシルエット』大人のメンズサイズの選び方
服は単品でみるとサイズ選びは難しいですが自分にあった系統のシルエットを理解していれば意外と合わせ方は ...
続きを見る
【メンズファッション】モードをトラッドに着こなす春夏アイテムと着こなし方
春→夏ボトムス(ズボン)
ボリュームが出るトップスに対して細身か極太のボトムを選ぶ両極端の特性を持つスタイルですね。
ホワイト×ブラックのモノトーンコーデから柄物斬新コーデ、トラッドで伝統的な着こなしまでセットアップも得意とします。
コットン100%の堅い生地より化繊混の落ち感のある柔らかい素材を好まれます。
ロールアップで足首を出し靴下で演出するのも得意ですね。
ポイント
- テーパードパンツを選択⇒ボリュームのあるトップスに対して足元は細く見せバランスをとるYラインシルエットスタイル。
- ワイドパンツを選択⇒ボリュームのあるトップスに対してボリュームのあるボトムをあえて持ってくることでバランスをとる太目Iラインシルエットスタイル。
- スラックスを選択⇒落ち感と艶のある化繊混の素材でお洒落に決める。セットアップを得意とするスタイル。
- 柄パンツを選択⇒ストライプやチェックといった伝統的な柄をお洒落に着こなす。
春→夏アウター(上着)
肩が落ちる程のワイドシルエットが基本スタイルですね。
凹凸のあるカジュアルな素材ではなくつるっとした落ち感のある素材を得意とします。
ポイント
- ノーカラージャケットを選択⇒襟のないアウターの意味。艶のある素材感の着こなしで中性的なイメージ。
- テーラードジャケットを選択⇒肩を落として大き目でゆったり着るのがポイント。柄物や化繊混の素材等ボトムスとのセットアップの相性抜群。
- コートを選択⇒膝くらいまである長めのコートがお洒落にきまるスタイル。
- ナイロンジャケットを選択⇒襟ありスナップボタン付きのコーチジャケットや機能素材のコート・フード付きジャケット等あらゆるナイロンジャケットを大き目に着こなす。アウトドアはカジュアルすぎるので避ける。
春→夏スウェット
肩が落ちる程のワイドシルエットが基本スタイルですね。
コットン素材は勿論、光沢のある化繊混である『ポンチ』素材も得意とします。
カジュアルな色落ち感のある素材よりも艶感のある上品な素材を選ぶと雰囲気で出ます。
ポイント
- プルパーカーを選択⇒ZIP無しのかぶりのフード付きスウェット。フードが重ね着の襟もとアクセントに最適。
- モックネックスウェットを選択⇒喉仏くらいの高さまで襟元がくる形。縦長効果もあり知的でお洒落な雰囲気を作る。
- ポンチスウェットを選択⇒ポリエステル等の化繊を使用し両面織にすることで表面がつるっとして艶のある素材がお洒落。
春→夏カーデ
丈長、肩落ち等の変形を好まれますね。
中性的で可愛らしい着こなしを得意とします。
目の細かく艶のある素材を選ぶと雰囲気が出ます。
ポイント
- ロングカーデを選択⇒ドレープ感のある長い丈のカーデは春にもってこい。
春→夏シャツ
肩が落ちる程のワイドシルエットが基本スタイルですね。
丈長の変形も好まれます。
凹凸のあるカジュアルな素材ではなくつるっとした落ち感のある素材を得意とします。
ポイント
- バンドカラーシャツを選択⇒襟のないシャツの意味。お尻が隠れるくらいの長さのものを好んで選ぶ。
- 解禁シャツを選択⇒オープンカラーともいう通常のシャツの第一ボタンがなく開いたシャツ。綿100%の固めの生地ではなく化繊混のつややかで柔らかい落ち感のあるものが良い。ストライプやチェック等の伝統的な柄や幾何学模様も得意。
春→夏Tシャツ、カット
ピタッとしたものは避けて肩落ち目のゆったり目が特徴ですね。
本来の自分のサイズの一つ上くらいがおすすめのサイズ感です。
ポイント
- ルーズTを選択⇒全体的に緩めの無地Tシャツ。やわらかい艶感のある素材がおすすめ。ポケットTも〇。
- ロゴTを選択⇒プリント物も柔らかく艶のある生地を選ぶのがおすすめ。ロゴ又はフォトTが好まれる。大き目、太目のプリントは子供っぽくなるので避ける。
- ボーダーTを選択⇒ボーダー幅の太めのものがおすすめ。幅の細いものはキレイ目。
- ワッフルTを選択⇒格子状の編み目が特徴のTシャツ。編み目がニット見えする為上品に決まる。
- ヘンリーネックTを選択⇒首元にボタンがあるTシャツ。基本は無地。ワッフル素材もおすすめ。
春→夏シューズ
トップス、ボトムのボリュームに対し足元にスマートな靴を持ってくると足が小さく見えてバランスが悪くなるので避ける方が良いですね。
足元は丸みのある大振りなものを選ぶと雰囲気が出ます。
ポイント
- 革靴を選択⇒先の丸いカジュアルなものバランスが良い。光沢のあるナイロンも〇。
- ハイテクスニーカーを選択⇒シンプルなローテクと区別される機能性を重視したデザイン性の強い大振りのスニーカー。
- レザーサンダルを選択⇒グルカサンダルやグラディエイターサンダルといった足の甲を覆うタイプのサンダルにぶ厚めの靴下を合わせるスタイル。
- スリッポンを選択⇒紐のない滑り込ませる形のスニーカー。スリッポン形の紐仕様も〇。
- スポーツサンダルを選択⇒屋外レジャー用に開発されたゴム等の柔らかい素材のサンダル。鼻緒はなく靴下履きもお洒落。
春→夏小物
小物使いは+αです。
自分に似合うお洒落なものを選びましょう。
ポイント
- ハットを選択⇒帽子の周囲をくるりと囲んだツバの帽子がトラディッショナルでお洒落に決まる。
- キャスケットを選択⇒海外の新聞売りがかぶっていた帽子が起源。ぽこっとした丸みを帯びたフォルムがお洒落。
- 丸メガネを選択⇒その名の通りレンズが真ん丸のメガネ。知的なやさしさをプラス。
- 敢えて見せる靴下を選択⇒サンダル合わせの白靴下から革靴にあわすアーガイルやチェック柄を魅せることがお洒落ポイント。
【メンズファッション】モードをトラッドに着こなす秋冬アイテムと着こなし方
秋→冬ボトム(ズボン)
ボリュームが出るトップスに対して細身か極太のボトムを選ぶ両極端の特性を持つスタイルですね。
ホワイト×ブラックのモノトーンコーデから柄物斬新コーデ、トラッドなウールライクな着こなしまでセットアップも得意とします。
コットン100%の堅い生地より化繊やウール混の落ち感のある柔らかい素材を好まれます。
ロールアップで足首を出し靴下で演出するのも得意ですね。
ポイント
- テーパードパンツを選択⇒ボリュームのあるトップスに対して足元は細く見せバランスをとるYラインシルエットスタイル。
- ワイドパンツを選択⇒ボリュームのあるトップスに対してボリュームのあるボトムをあえて持ってくることでバランスをとる太目Iラインシルエットスタイル。
- 太畝コーデュロイを選択⇒太い縦畝のある起毛パンツ。
- ウールパンツを選択⇒トラディッショナルなウールパンツでお洒落に決める。セットアップを得意とするスタイル。
- 柄パンツを選択⇒ストライプやチェックといった伝統的な柄をお洒落に着こなす。
秋→冬アウター(上着)
肩が落ちる程のワイドシルエットが基本スタイルですね。
凹凸のあるカジュアルな素材ではなくつるっとした落ち感のある素材を得意とします。
ポイント
- ノーカラージャケットを選択⇒襟のないアウターの意味。艶のある素材感の着こなしで中性的なイメージ。
- テーラードジャケットを選択⇒肩を落として大き目でゆったり着るのがポイント。柄物やウール素材等ボトムとのセットアップの相性抜群。
- ステンカラーコートを選択⇒膝くらいまである長めのコートがお洒落にきまるスタイル。
- ナイロンジャケットを選択⇒襟ありスナップボタン付きのコーチジャケットや機能素材のコート・フード付きジャケット等あらゆるナイロンジャケットを大き目に着こなす。アウトドアはカジュアルすぎるので避ける。
- チェスターコートを選択⇒本格冬仕様のウールのロングコートがお洒落に決まるスタイル。
- ライトダウンを選択⇒ボリュームのある本格的なダウンやスタイリッシュで細身のダウンとは違う、薄くて軽量のダウンはスマートな着こなし。
秋→冬スウェット
肩が落ちる程のワイドシルエットが基本スタイルですね。
コットン素材は勿論、光沢のある化繊混である『ポンチ』素材も得意とします。
カジュアルな色落ち感のある素材よりも艶感のある上品な素材を選ぶと雰囲気がでます。
ポイント
- プルパーカーを選択⇒ZIP無しのかぶりのフード付きスウェット。フードが重ね着の襟もとアクセントに最適。
- モックネックスウェットを選択⇒喉仏くらいの高さまで襟元がくる形。縦長効果もあり知的でお洒落な雰囲気を作る。
- ポンチスウェットを選択⇒ウールやポリエステルを使用し両面織にすることで表面がつるっとして艶のある素材がお洒落。
秋→冬カーデ
丈長、肩落ち等の変形を好まれますね。
中性的で可愛らしい着こなしを得意とします。
目の細かく艶のある素材を選ぶと雰囲気が出ます。
ポイント
- ロングカーデを選択⇒ドレープ感のある長い丈のカーデは秋にもってこい。
秋→冬シャツ
肩が落ちる程のワイドシルエットが基本スタイルですね。
丈長の変形も好まれます。
凹凸のあるカジュアルな素材ではなくつるっとした落ち感のある素材を得意とします。
ポイント
- バンドカラーシャツを選択⇒襟のないシャツの意味。お尻が隠れるくらいの長さのものを好んで選ぶ。
- 解禁シャツを選択⇒オープンカラーともいう通常のシャツの第一ボタンがなく開いたシャツ。綿100%の固めの生地ではなく化繊混のつややかで柔らかい落ち感のあるものが良い。ストライプやチェック等の伝統的な柄や幾何学模様も得意。
秋→冬ニット
肩が落ちる程のワイドシルエットが基本スタイルですね。
編み目で柄を作るアランニットやジャガード等柄物が雰囲気が出ます。
ポイント
- タートルネックニットを選択⇒首を覆う高い襟のニット。首回りのデザイン物を好む。
- シャギーニットを選択⇒毛足の長い柔らかなニットはお洒落な雰囲気を作る。
秋→冬Tシャツ、カット
ピタッとしたものは避けて肩落ち目のゆったり目が特徴ですね。
本来の自分のサイズの一つ上くらいがおすすめのサイズ感です。
ポイント
- ルーズTを選択⇒全体的に緩めの無地Tシャツ。全体的に緩めの無地Tシャツ。やわらかい艶感のある素材がおすすめ。ポケットTも〇。
- ロゴTを選択⇒プリント物も柔らかく艶のある生地を選ぶのがおすすめ。ロゴ又はフォトTが好まれる。大き目、太目のプリントは子供っぽくなるので避ける。
- ボーダーTを選択⇒ボーダー幅の太めのものがおすすめ。幅の細いものはキレイ目。
- ワッフルTを選択⇒格子状の編み目が特徴のTシャツ。編み目がニット見えする為上品に決まる。
- ヘンリーネックTを選択⇒首元にボタンがあるTシャツ。基本は無地。ワッフル素材もおすすめ。
秋→冬シューズ
トップス、ボトムのボリュームに対し足元にスマートな靴を持ってくると足が小さく見えてバランスが悪くなるので避ける方が良いですね。
足元は丸みのある大振りなものを選ぶと雰囲気が出ます。
ポイント
- 革靴を選択⇒先の丸いカジュアルなものバランスが良い。光沢のあるナイロンも〇。
- ハイテクスニーカーを選択⇒シンプルなローテクと区別される機能性を重視したデザイン性の強い大振りのスニーカー。
- スリッポンを選択⇒紐のない滑り込ませる形のスニーカー。スリッポン形の紐仕様も〇。
- スポーツサンダルを選択⇒屋外レジャー用に開発されたゴム等の柔らかい素材のサンダル。鼻緒はなく靴下履きもお洒落。
秋→冬小物
小物使いは+αです。
自分に似合うお洒落なものを選びましょう。
ポイント
- ハットを選択⇒中折れやトップが丸みを帯びている物でもウール素材がトラディッショナルなお洒落。
- キャスケットを選択⇒海外の新聞売りがかぶっていた帽子が起源。ぽこっとした丸みを帯びたフォルムがお洒落。
- 丸メガネを選択⇒その名の通りレンズが真ん丸のメガネ。知的なやさしさをプラス。
- 敢えて見せる靴下を選択⇒サンダル合わせの白靴下から革靴にあわすアーガイルやチェック柄を魅せることがお洒落ポイント。
まとめ:組み合わせ方は自由。おさえるべき6項目。
と、いうわけでまとめると
着こなしポイント
- トップスはボリューム。Yラインシルエットか太目Iラインシルエット。
- 基本的な形とは少し変わった変形のもの。
- フェイドカラーからダークカラー。
- 化学繊維混の落ち感。
- 無地かトラディッショナルな柄。
- 中性的でやわらかく。
ボトム、トップス、小物の組み合わせはこの文章中のものなら基本的に何でも合うので6項目を意識して自分の好みで組み立ててください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも検討材料になれば幸いです。